色違いを集めて街をつくる
マイクラポケモンMOD
ピクセルモンのプレイ日記です
前回IK〇Aの土台を作り始めました
今回からしばらくかかりそうですがこの家具屋さんを作って内装のイメージをしながら、
既に作ってある家の内装作りまで通してやってしまおうと思います

大きさも間取りも決めてないですが、考えながら作っていきます
とりあえず入り口と2回への階段の下書き

白のコンクリで道を敷いてみます

中は一周できる感じがいいかと思ってましたが、スペース的にもきつかったので行き止まりな感じで道を作ってみました

2階への階段はクォーツでぜいたくな感じに
ちなみに手前の四角い穴は、地下室も作るかなと思ってるので、その階段用の穴です

作業してると近くでボスポケモンがちょいちょい湧いてるんですが、積極的に倒してました
すると久々のマスボ!
この前謎に一つ使ってしまったので、回収できてよかったです
とりあえず手持ちは2個になりました

一旦ここで倉庫に戻り、今までいろんな町などでパクってきた専用家具をかき集めてみました
それなりに種類はそろってそうな感じですね

一旦適当に並べてみました
家電屋さんみたいですねw
こんな感じでずらっと並べるエリアと、実際に内装のモデルみたいな感じで配置するエリアと、
分けていこうと思います
これは仮置きなんであとで解体します
ピクセルモンMODで追加されている家具系のアイテムですが、調べながら一通り作ってみました
レシピも全部スクショしたので、↓に載せときます(まあまあ長いです)

鉄インゴット 7
時計(バニラ) 1
染料(いずれか) 1

紙 8

羊毛(白) 2
鉄インゴット 2
染料(いずれか) 1

羊毛(白) 2
染料(いずれか) 1

羊毛(白) 2
棒 2
染料(いずれか) 1

木材(いずれか) 6
作業台 1
※木材の種類で色などは変わりません

葉っぱブロック 2
棒 1

棒 2

羊毛(いずれかの色) 3
鉄インゴット 3

ガラス板(白) 3
木材(いずれか) 2
棒 2

アルミインゴット 7
氷 1
レッドストーンパウダー 1

鉄インゴット 2
バケツ 1

石 5
ガラス板(無色) 2
レッドストーンランプ 1
レッドストーンパウダー 1

スライムボール 1
染料(いずれか) 1

フェンス(いずれか) 1
染料(白) 1

粘土ブロック 1
石ハーフブロック 1
棒 1

粘土ブロック 1
石ハーフブロック 1
棒 1
モンスターボール 1

粘土ブロック 1
石ハーフブロック 1
棒 1
でんきだま 1

鉄インゴット 2
たいまつ 1
ガラス板(無色) 1

アルミインゴット 5
ガラス板(無色) 2
レッドストーンランプ 1
レッドストーンパウダー 1

ガラス板(無色) 2
鉄のフェンス 2
石のボタン 1
テレビ(小) 1

テレビ(小) 1
黒のテラコッタ 2
石のボタン 1
※白のテラコッタにすると白のパソコン 現状2種のみ?

木の階段(いずれか) 1
鉄のフェンス 1
※階段の種類で色が変化

羊毛(いずれか) 3
木材(いずれか) 2
※羊毛の種類で色が変化

羊毛(いずれか) 5
木材(いずれか) 3
※羊毛の種類で色が変化

アルミインゴット 3
ホッパー 1
シリコン 2
はさみ 1

アルミインゴット 3
レッドストーンパウダー 1
テラコッタ(無色) 1

アルミインゴット 7
水バケツ 1
ガラス板(無色) 1

木材ハーフブロック(いずれか) 6
棒 1
染料(いずれか) 1

木材ハーフブロック(いずれか) 6
染料(いずれか) 1

アルミインゴット 4
金塊 1
レッドストーンランプ 1
染料(いずれか) 1

ネザークォーツ 5
鉄のフェンス 2
鉄ブロック 1
かまど 1

ニョロトノの写真を持ってないのでまだ作れませんが、こんなレシピもあるんですね
カエルのイスって、普通のカエルじゃなくてニョロトノ仕様になってたらめちゃくちゃかわいいですけど、作ってみてのお楽しみですかね
他にもポケモンの写真とクラフトしてそのポケモン仕様になるのが増えると嬉しいですね
おまけ

ボスポケモン最高レアリティのアルティメットボスを久々に見かけたので思わずスクショ
最近ボスは、頑丈になったキョジオーンでだいたい塩漬けにして倒せてます

ドロップアイテムはあんまり欲しいものではありませんでした。
内装作りはまだ面倒という感覚の方が勝ってますが、いろんな家具を使って楽しめるようになれる気がします
それではまた♪

直近やること
IK○A【5%】
建築ストック 7
ヒメグマ
ミノムッチ ニャース
コイキング キノココ
マルマイン バサギリ

いつかやりたいこと
ピクセルモン専用進捗をまとめる
ジム攻略
釣り図鑑コンプ
専用パレットの使用や建築
コメント